夜宴館の4部屋を使い切る その1

2020-09-28 しえん
しえん
しえん
プロフィール
ハウジング好きです。超不定期にハウジング交流会というイベントを開催しています。

の投稿一覧
11,189 views 7 いいね!

 

2020/09/27 現在、Lサイズの家でも設置数の上限は150個。
大きいホール+Sサイズの丸い家よりも広い部屋を4部屋を作るのは中々難しい現状があります。

 

今回、この厳しい上限に挑んだ記録として
どのように4部屋を使い切ったかを残しておこうと思います。

 

 

4部屋の写真


 

仕立て屋

 

キッチン

 

客間1

 

客間2

 

 

対策


 

1.設置数の配分を決める

まず初めに、何個使えば自分は1部屋作れるだろうと考えました。
自分の場合は「20個」。これだけあれば部屋は作れるだろう。

 

20個×4部屋で80個。残り70個でホール…。これはいけるヨシ!

 

※ホールが足りなくて最後は18個になりました。全然いけてないけどヨシ!!

 

2.ホールに壁は使わない

ホールに壁を置いてしまうと、2階から見下ろした時に酷いことになってしまいます。
下記の画像は現在公開中のティア住の写真です。

 

エレベーターと美術品の展示場になっていました。
非情に綺麗なんですが、上から覗けてしまいます。

 

壁の薄さも相まってハリボテ感が出てしまうため、
極力壁を使用しない方針としました。

 

余談ですが、上記のエレベータや美術品は「アートパーク」という
フラワー地区全件を使ったハウジングを参考に作られていると思われます。
丁寧に作っていれば、公式輸入もある!って感じですねw

 

3.極力家具は重ねない

家具を同じ場所に重ねていると、とてもじゃないけど間に合いません。
基本的に素のままの家具の状態を使用します。

 

4.スカスカを作らない

詳しくは次の項番で書いていきます。

 

実践


 

一番最初に、ホール床のT字の絨毯を敷いていきました。

 

途中の写真はないので、結果だけになります。
このT字だけで魔塔のラグ+ドミネウスのラグで11個あります。

 

スカスカとは「何もないこと」と考えると、
ラグを置いただけでほぼ全面に「何かがある」状態になります。
これは非常にコスパがいいですね。

 

次に、正面に大きいものを置いていきました。

 

王家の迷宮の滝を3つとゼクレス城のオブジェ2つで、ここで合計16個。
手前にアンサンブル用のピアノとイスが欲しかったので、4つ使用し20個。

 

本当はカルテットにしたかったのですが、諸事情で削られてしまいました。

 

とにかく、「大きい家具」で埋めていきます。
こんな広い家に小さいものを置いている暇はありません。

 

 

その後、入口にベラストル家の彫像を置いていきました。

 

※この悪魔みたいなやつ。

入口に入った時に迫力を出すためのものです。
家の第一印象を決めるためのものなので、丁寧にバランスを見て置いていきます。

 

この時大事なのは、「色んな角度から見る」こと。

 

最初に置いたとき、彫像が前のめりになりすぎていたので
若干後ろにずらしています。

 

入口を出たり入ったりを繰り返し、満足のいく位置になるように。
彫像を4つ置いたので、合計24個。

 

ついでに、ドミネウスラグの丸い中心に合わせて、ベラストル家の飾り棚を置きました。
何で飾り棚…?とは思ったのですが、中心の円に合わせたかったんですよね。
これで25個です。

 

彫像の両脇のスペースはかなり迷いました。
FC版DQ4のバトラント城をイメージして、両側に水場を作ろうとも思ったのですが、
境目の処理に違和感があり断念…。

 

試行錯誤した結果、ドーリア式の柱を建てることにしました。

 

ベラストル家のカーペットに合わせて、両側に6本ずつ。
柱12本+ベラストル家のカーペット2枚で14個。合計39個。(一気に増えた)

 

からの、魔塔の観葉植物を2個ずつで4個。合計43個。
片方にはソファ2つ+テーブル1つで合計46個。
反対はアクアリウムを1つ置いて節約。合計47個。

 

中央側が少し寂しかったので、柱の横にベラストル家の仕切りを設置して合計49個。
一気に倍まで持っていかれました。

 

この時、やはり「バランス」を見ていきます。

 

もう見飽きたレベルの写真。
最初に置いた時は、「ドーリア式の柱が全く見えない」状態でした。

ちょっと勿体ないなと思ったので、この時全体的に柱2本分ぐらい入口側に寄せています。
使えるものは使っていくのは大事です。

 

上記の写真は入口に入って1歩も動かずに撮っています。
左右のドーリア式の柱がほぼ同じ状態で見えているのがわかるでしょうか。

 

こういった洋風建築の基本はシンメトリーらしいので
左右対称になるように気をつけて配置しています。

 

 

更に、「壁との間のバランス」を見ていきます。

 

 

ちょっと広すぎるなと思ったので、ゼクレスのオブジェと
エテーネ王宮のソファを置いています。
これは、迎賓館にありがちな壁際のソファを想定しています。

 

自分の家作りの基本なのですが、
大体ドラクエの家は「広すぎる」ので「広い」ぐらいの感覚に
区切っていきます。
「広い」ぐらいにすると、スペース自体の見栄えがよくなります。

これで4つ追加し、合計53個。

 

今更ながら、晩餐会をテーマにしていたので
ビュッフェ形式に食事を取るスペースを追加しています。

 

パピヨンテーブルを3つ置いて、合計56個。
反対側は、立食感を出すためにゼクレスのテーブルを2つ置いています。

 

 

よく見たら1つ見えてないわ!でも一応あるので、合計58個。
このあとは、晩餐会風に人(シルエット)を置いていきました。

 

 

基本的にペアで置いていきます。
一応黒は男性、白は女性で使い分けてみました。

10人置いたところで68個。当初目標の70に近づいたのでここで一旦終了。

 

ここで「一部屋18個だな…。」と使用する量を変更しています。

 

ここから各部屋の作成に移るのですが、今日はもう疲れたのでここまでにします。
長々とした文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

マイタウン名:ベス&ベス 2番地
ID:4428-6556

Copyright © 2014- みんなでつくるドラクエ10ハウジングギャラリー みんなのハウジング All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている画像・動画の著作権は、株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。無許可転載・転用を禁止します。